この記事では、初めてゲーミングPCを買う人、買い替えを考えているが、どれを買ったらいいか悩んでいる人に向けて、FPSゲーム【VALORANT】を快適に遊べる性能(スペック)のゲーミングPCのなかから個人的にコスパがいいと思うオススメのパソコンを紹介します。

うおぉぉぉ!俺もゲーミングPC買って
VALORANT楽しむぞぉ!!

具体的にどんなスペックのゲーミングPC
買うつもりなの?



ス、スペック?
なんか難しそうな話だな、
なんでもいいや、、、



そんな君に、【安さ重視】でオススメの
ゲーミングPC教えてあげよう!
- VALORANTが快適に遊べるPCが欲しい
- 難しいことは分からないから、オススメ教えて
- できるだけ、安く抑えたい
はじめに
この記事のテーマとして【安さ重視】としていますが、どれだけ安くてもまともにプレイできない様では、せっかく買ったゲーミングPCも無意味です。
なので、この記事での【安さ重視】とは、快適に遊べる(144FPS)ゲーミングPCのなかでも安く仕上げる。という意味で表現しています。
VALORANTの推奨スペック


CPUがIntel i5-9400F , Ryzen5 2600X と同等以上レベルのものであり、GPUがGTX1050Ti ,Radeon R7 370と同等以上のものの中から、高コスパのゲーミングPCを紹介します。
パーツ | 名称 | ベンチマーク(Pass Mark) |
---|---|---|
CPU | intel i5-9400F | 11,963 |
GPU | GTX 1050Ti | 6,646 |
ベンチマーク(Pass Mark)の値が大きいほど性能が高くなります。



自作が一番コスパいいけど、今回は「新品」「構成済み」で紹介します!
Valorantにオススメ低価格ゲーミングPC
GALLERIA RM5R-G60S【価格:119,980円】


1つめのオススメPCは、GALLERIA RM5R-G60S(価格:119,980円)です。
パーツ | 名称 | ベンチマーク(Pass Mark) |
---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | 15,927 |
GPU | GTX 1660 SUPER | 14,540 |
GALLERIA RM5R-R35 【価格:129,980円】


2つめのオススメPCは、GALLERIA RM5R-R35 (価格:129,980円)です。
パーツ | 名称 | ベンチマーク(Pass Mark) |
---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | 15,927 |
GPU | RTX 3050 | 14,877 |
GALLERIA RM5R-R36 【価格:139,980円】
3つめのオススメPCは、GALLERIA RM5R-R36(価格:139,980円)です。


パーツ | 名称 | ベンチマーク(Pass Mark) |
---|---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 | 15,927 |
GPU | RTX 3060 | 20,764 |
その他のゲームとの比較
①Apex Legends 推奨動作環境


パーツ | 名称 | ベンチマーク(Pass Mark) |
---|---|---|
CPU | Intel i5-3570T | 5,749 |
GPU | RTX 970 | 9,921 |
②原神 推奨動作環境


パーツ | 名称 | ベンチマーク(Pass Mark) |
---|---|---|
CPU | Intel Core i5(第4世代以上)と同じ性能を持つもの | 7,500~ |
GPU | GT 1030 | 3,297 |
③FF14


パーツ | 名称 | ベンチマーク(Pass Mark) |
---|---|---|
CPU | Intel® Core™i7 3GHz 以上 | 9,500~ |
GPU | GTX970 | 9,921 |
各ゲームの公式ホームページに記載されていた、推奨スペックを参考にしました。
記載したスペック以上のゲーミングPCを購入しておけば、問題なくプレイを楽しむことができますが、144Hz以上の動作を約束するためのスペックではありませんのでご注意ください。



144Hz以上出せるPCを購入しても、モニターが対応してないと
パフォーマンスを発揮できません!
モニターについての記事もあるので併せて読んでください!



